ポジション
ぽじしょん
ポジションとは、FX取引において通貨を「買っている」または「売っている」状態のことを指します。
取引を開始した段階でポジションが保有され、決済することで取引が完了し、損益が確定します。
たとえばドル円を買えば「買いポジション(ロング)」、売れば「売りポジション(ショート)」を持っていることになります。
ポジションを保有している間は、相場の変動によって含み益や含み損が刻々と変動します。
ポジションには、単純に「持っている・持っていない」だけでなく、保有の目的や戦略によって多様な意味合いがあります。
短期トレードでは数分〜数時間、長期トレードでは数日〜数週間以上ポジションを保有することもあります。
複数のポジションを同時に管理する際には、全体のリスク量や相関関係を意識することが重要です。
無計画なポジションの積み上げは、損失拡大やロスカットの原因となるため注意が必要です。
初心者はまず「1つのポジションの管理」に集中し、徐々に通貨ペアの種類やポジション数を増やしていくことで、リスクを抑えながら経験を積むことができます。