フィボナッチ

ふぃぼなっち

フィボナッチとは、イタリアの数学者レオナルド・フィボナッチが提唱した数列をもとにした分析手法で、FXや株式などのテクニカル分析に広く利用されています。
相場の押し目や戻りの目安を予測するために使われ、特に「フィボナッチ・リトレースメント」が有名です。

この手法では、上昇または下降した値動きに対して、どの程度戻すか(調整するか)を特定の比率で示します。
よく使われる比率は「38.2%」「50.0%」「61.8%」などで、これらの水準がサポートやレジスタンスとして機能することがあります。

例えば、急騰した相場が38.2%押しの水準で反発した場合、多くのトレーダーがその水準を意識していると考えられます。
このようにフィボナッチは、エントリーや利確、損切りポイントの目安として活用できます。

フィボナッチはシンプルながら相場の自然なリズムを捉えやすい分析手法です。
初心者でもチャートに自動表示できるツールを使えば簡単に取り入れられるため、テクニカル分析の基礎としてぜひ身につけたい考え方です。


頭文字から探す


[PR]
rank 1
GMOクリック証券
お得なキャッシュバック特典!

rank 2
MATSUI FX
100円から始められる!

rank 3
外為オンライン
初心者におすすめ!