ボックス相場

ぼっくすそうば

ボックス相場とは、価格が一定の範囲内で上下に往復する状態の相場を指します。
上値抵抗線(レジスタンス)と下値支持線(サポート)の間で価格が推移し、方向感が乏しい状態が続くのが特徴です。

このような相場ではトレンドが発生していないため、上に抜ければ上昇トレンド、下に抜ければ下降トレンドへの転換が意識されやすくなります。
そのため、ボックス相場は「エネルギーをため込む期間」としても捉えられます。

トレーダーによっては、ボックス相場の中でサポート付近で買い、レジスタンス付近で売るといったレンジ戦略をとることもあります。
逆に、ブレイクアウトを狙って静観する戦略を選ぶ場合もあります。

ボックス相場は一見単調に見えますが、だましの動きや突然のブレイクなども起こりやすいため油断は禁物です。

初心者にとっては、相場が今ボックスなのか、それともトレンドなのかを見極める練習が大切です。
トレードスタイルによっては、このような動きの少ない局面を避けるという選択も有効です。


頭文字から探す


[PR]
rank 1
GMOクリック証券
お得なキャッシュバック特典!

rank 2
MATSUI FX
100円から始められる!

rank 3
外為オンライン
初心者におすすめ!