ドルインデックス
どるいんでっくす
ドルインデックスとは、米ドルの相対的な強さを示す指数で、複数の主要通貨に対する米ドルの価値を測定したものです。
1973年にニューヨーク・フェデラル・リザーブ銀行によって導入され、現在ではICE(インターコンチネンタル取引所)で算出・公表されています。
主にユーロ、円、ポンド、カナダドル、スウェーデンクローナ、スイスフランの6通貨が構成要素として用いられていますが、ユーロの比重が高く、全体の約6割を占めています。
ドルインデックスが上昇すると、米ドルが他の通貨に対して強くなっていることを意味し、逆に下落すると米ドルが弱くなっていることを示します。
為替市場だけでなく、金や原油などのコモディティ市場でも重要な指標として注目されています。
トレーダーにとっては、ドルの強弱を判断するための重要なツールであり、相場の大きな流れを読むうえで欠かせない参考材料の一つです。