HOME > FX初心者入門 > FX用語辞典 > た行 >
ダイレクトディーリング

ダイレクトディーリング

だいれくとでぃーりんぐ

ダイレクトディーリング(Direct Dealing)とは、FX取引において、取引がディーラーを介さず直接相対で行われる取引方式のことを指します。
主に銀行間市場や大口投資家が利用し、注文がマーケットメイカーと直接やり取りされるため、迅速かつ柔軟な取引が可能です。

この方式では、取引相手が明確であり、注文執行の透明性が高いのが特徴です。
一方で、個人トレーダーが利用するFX業者の多くは、顧客の注文をまとめてマーケットに流す「インターバンク市場」を介するため、ダイレクトディーリングとは異なります。

ダイレクトディーリングは特に大規模な資金を動かす機関投資家や金融機関向けの取引形態で、流動性の高い市場環境を実現しています。
このため、市場の価格形成や流動性維持に重要な役割を果たしています。


頭文字から探す


[PR]
rank 1
GMOクリック証券
お得なキャッシュバック特典!

rank 2
MATSUI FX
100円から始められる!

rank 3
外為オンライン
初心者におすすめ!