デイリーピボット
でいりーぴぼっと
デイリーピボットとは、前日の価格データ(高値・安値・終値)をもとに算出される「当日の相場の中心値(ピボットポイント)」と、その上下に位置する複数のサポートライン(S1, S2…)・レジスタンスライン(R1, R2…)のことです。
ピボットポイント(PP)の計算式は以下の通りです:
PP =(前日の高値 + 安値 + 終値)÷ 3
そして、以下のようにサポート/レジスタンスを算出します:
- R1 =(2 × PP)− 安値
- S1 =(2 × PP)− 高値
- R2、S2以降も独自の計算式で導出されます
主な用途・特徴:
- 当日のサポート・レジスタンスの目安として、デイトレーダーに人気
- 価格がPP付近で反発することも多く、エントリーポイントや利確・損切りの目安になる
- 「ピボットを上抜けると買い目線」「下抜けると売り目線」といったシンプルな戦略にも使われる
インジケーターとして多くのチャートソフトに標準搭載されており、短期売買において信頼度の高いテクニカル指標のひとつです。