スリッページ

すりっぺーじ

スリッページとは、注文を出したときに表示されていた価格と、実際に取引が成立した価格に差が生じることを指します。

たとえば「1ドル=150.00円で買う」注文を出したのに、実際には「150.05円」で約定してしまうようなケースです。このように、意図した価格よりも不利な価格で約定してしまう現象がスリッページです。

スリッページは、相場の急変時や重要な経済指標の発表直後、あるいは取引量が極端に少ない時間帯など、価格が急激に動いているときに発生しやすくなります。また、成行注文を使った場合はスリッページの影響を受けやすくなります。

一方で、スリッページが常に不利になるとは限らず、注文価格よりも有利な価格で約定する「ポジティブ・スリッページ」が起こることもあります。ただし、一般的には不利なスリッページを避けるために、指値注文やスリッページ許容幅の設定などを行うのが基本です。


頭文字から探す


[PR]
rank 1
GMOクリック証券
お得なキャッシュバック特典!

rank 2
MATSUI FX
100円から始められる!

rank 3
外為オンライン
初心者におすすめ!