リスクオン

よみかた:りすくおん

リスクオンとは、市場参加者がリスクを積極的に取る姿勢を強め、株式や高金利通貨、新興国通貨などの「リスク資産」へ資金を投入する相場環境を指します。
経済指標の好転や金融緩和、地政学的な安定などを背景に、投資家の心理が前向きになっているときに発生しやすい傾向があります。

この局面では、円やスイスフランといった「安全資産」が売られ、豪ドル(AUD)やニュージーランドドル(NZD)、新興国通貨といったリスク性の高い通貨が買われやすくなります。
FX市場では、特にクロス円通貨ペアが上昇する動きがよく見られるのが特徴です。

リスクオンの状態では、相場全体が強気に傾きやすく、株高・円安の流れが同時に進行することも珍しくありません。
短期的なボラティリティは抑えられる一方で、トレンドが明確になりやすく、テクニカル分析も機能しやすい環境といえるでしょう。

ただし、好材料の織り込みが進みすぎると、ちょっとした悪材料で一気にリスクオフに転じる可能性もあります。
そのため、強気相場であっても、冷静なリスク管理は常に必要です。

初心者は、リスクオンの流れをいち早く察知し、通貨ごとの強弱を把握することで有利なトレードを展開できます。
経済ニュースや株式市場の動向と合わせてFXの相場環境を分析する習慣をつけていきましょう。


頭文字から探す


[PR]
rank 1
GMOクリック証券
お得なキャッシュバック特典!

rank 2
MATSUI FX
100円から始められる!

rank 3
外為オンライン
初心者におすすめ!