クロスレート
よみかた:くろすれーと
クロスレート(Cross Rate)とは、ある通貨同士の為替レートを、第三の通貨(通常は米ドル)を介して算出した為替レートのことを指します。
たとえば、「ユーロ/円(EUR/JPY)」の為替レートは、通常、直接取引されていない場合、以下のようにして算出されます:
- EUR/USD(ユーロ/米ドル)のレート
- USD/JPY(米ドル/円)のレート
これらを掛け合わせることで、EUR/JPY のクロスレートを求めることができます。
このように、クロスレートは主要通貨同士の直接取引がない場合に、基軸通貨(通常は米ドル)を挟んで計算されるというのが特徴です。
FX取引では、米ドルが絡まない通貨ペア(例:ユーロ/円、ポンド/円、豪ドル/スイスフランなど)は、すべて「クロス通貨ペア」となり、それに対応する為替レートが「クロスレート」です。