オファー
よみかた:おふぁー
オファーとは、外国為替や株式などの金融取引において「売値」や「売り注文」を意味する言葉です。
「売りたい人が提示している価格」のことであり、反対に「買値」はビッド(Bid)と呼ばれます。
たとえば、ある通貨ペアのレートが「ドル/円:150.10-150.13」と表示されている場合、150.13円がオファー(売値)、150.10円がビッド(買値)になります。
この場合、トレーダーがその場でドルを買うと、150.13円で購入することになります。
オファーは、マーケットで「どの価格で売ろうとしている人がいるか」を示すため、相場の売り圧力を把握するうえでも重要な情報です。
特定の水準に売り注文(オファー)が集中している場合、その価格帯が上値の抵抗線(レジスタンス)となることもあります。