HOME > FX初心者入門 > FX用語辞典 > あ行 >
エマージング通貨

エマージング通貨

よみかた:えまーじんぐつうか

エマージング通貨とは、「新興国の通貨」を指す言葉で、経済発展途上の国々で使われている通貨のことです。
代表的なものには、メキシコペソ(MXN)、南アフリカランド(ZAR)、トルコリラ(TRY)、インドルピー(INR)などがあります。

これらの通貨は、先進国の通貨に比べて価格変動が大きく、ハイリスク・ハイリターンの特徴があります。
経済成長や金利差を狙った投資家に人気がありますが、政治リスクや市場の不安定さが影響しやすいため、価格が急変動することもあります。

初心者にとっては、エマージング通貨は大きな利益を狙える一方で、リスクも高いため慎重な取引が求められます。
取引を始める際は、その国の経済状況や政治情勢をしっかり調べて理解することが重要です。


頭文字から探す


[PR]
rank 1
GMOクリック証券
お得なキャッシュバック特典!

rank 2
MATSUI FX
100円から始められる!

rank 3
外為オンライン
初心者におすすめ!