終値
よみかた:おわりね
終値とは、ある取引日の最後に成立した価格のことを指します。
その日の市場参加者の売買によって決まった「最終取引価格」であり、1日の相場を締めくくる重要な値です。
終値は、株式・為替・先物など、あらゆる金融商品のチャート分析やテクニカル指標の計算にも使われます。
たとえば、移動平均線やローソク足チャートなど、多くの分析手法が終値を基準としています。
また、終値はニュースやマーケットサマリーなどでも頻繁に取り上げられるため、
市場の動きを把握するうえで基準となる代表的な価格です。
なお、日本の株式市場であれば15時、為替市場の場合はニューヨーク市場が閉まる日本時間の朝6~7時頃(サマータイムで変動)など、市場ごとに終値の決まる時間帯が異なります。