戻り高値

よみかた:もどりたかね

戻り高値とは、下降トレンド中に一時的に価格が反発して上昇した際の高値のことを指します。
その後、相場が再び下落に転じるポイントとして意識されるため、多くのトレーダーが注目する価格帯となります。

戻り高値は、トレンド継続を判断するうえで重要な指標です。
下降トレンドが続く場合、この戻り高値を上抜けることなく再び安値を更新していく展開が典型的です。

もし戻り高値を明確に上抜けた場合、それはトレンド転換のサインとして受け取られることもあります。
そのため、サポート・レジスタンスの節目としても意識されやすく、テクニカル分析における売買判断のポイントになります。

戻り高値付近では、売り圧力が強まりやすいため、戻り売りを狙うトレーダーにとっては絶好のエントリーポイントとなることもあります。
一方で、そこでのブレイクアウトが新たな上昇トレンドの起点となる可能性もあり、慎重な判断が求められます。

初心者は、戻り高値という概念をチャート上で繰り返し確認し、過去の相場における価格の反応を観察することで、トレンド分析の精度を高めていくことができるでしょう。


頭文字から探す


[PR]
rank 1
GMOクリック証券
お得なキャッシュバック特典!

rank 2
MATSUI FX
100円から始められる!

rank 3
外為オンライン
初心者におすすめ!